岐阜県岐阜市弥八町
戦国時代、織田信長の家臣・弥八郎が建立したお寺らしい。
2014年12月27日
第32回、青春18切符の旅!約15年ぶりに岐阜県に上陸!岐阜といえば信長っしょ! JR・岐阜駅前にてゴールド信長像がお出迎え。盛り上がるわぃ、テンションが。 そんなこんなで、JR・岐阜駅から岐阜城に向けて歩いてると、街中に怪しげなメルヘンカラーで彩られた一風変わった竜宮門を発見! これはと思い、思わず立ち寄ることに。境内はお地蔵さんだらけ。 全く期待してなかったけど、全くそんなそぶりを見せてなかったけど、まさかあるとは納経所がっ!そんなこんなで、ご朱印ゲット!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■山門■
|
■山門■
|
■山門■
|
■山門■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■ |
■手水舎■
|
■本堂■
|
■荼枳尼天■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■お地蔵さん■
|
■お地蔵さん■
|
■お地蔵さん■
|
■お地蔵さん■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■お地蔵さん■
|
■お地蔵さん■
|
■お地蔵さん■
|
■お地蔵さん■
|
![]() |
|||
■丸じゅん■
|