大阪府大阪市港区築港
1842年、大阪城代・酒井雅楽頭が幕命を受けて、摂津国一宮の住吉大社から分霊を勧請し、天保山(目印山)に創建した神社らしい。 1864年、天保町に遷座したらしい。 1917年、天保町から現在地に遷座したらしい。 昭和に入って築港一円は繁栄を極めつつあったが、室戸台風、大阪大空襲、ジェーン台風などで度々被害を受けたらしい。 しかし、その都度、築港一円の氏子の力で復興を遂げ、現在に至るらしい。
2013年12月31日
第29回青春18切符の旅 初日!久々に海遊館に行こうと思います。っと、その前に寺社巡り。 そんなこんなで、海遊館から徒歩圏内に鎮座する港住吉神社に到着!遊具が少なめの公園内を突っ切る参道を歩き境内へ。 大晦日という事もあって、境内は氏子さん達(多分)が慌ただしく何かの準備をしておる。 ご朱印を待っている間、行き来する氏子さん達(多分)とすれ違う度に挨拶してたら気疲れしました。 挨拶は排泄より大事!そんな事より、イナバ物置みたいな物の両脇に座る狛犬が印象的でした。 しかも、狛犬は塀を見つめておる…多分きっと昔は、境内入口があった場所なんだろう。 そんなこんなで参拝後、海遊館に行ってきました!相変わらず、スゲーよ、この水族館。何がスゲーって、見せ方がスゲー。 上手く説明できないけど、上の階から下の階まで水槽が繋がってたりするんだ。 設計した人、スゲー。なんか知らんけど、今日からいきなりアザラシが好きになってしまって、水中のアザラシの泳ぎに、えらく胸をトキメさせてしまって。 当分の間、アザラシに首ったけ。何か知らんけど、アザラシの水槽の前にずっと居ました。あと、ペンギンの水槽の前にもずっと居ました。 ジンベイザメがいる超巨大な水槽には、エイがたくさん居て、エイの目の上の方にあるパコパコと開閉する部分が異様にキモくて、 ずっと心の中で悲鳴をあげながら見てました。そんなこんなで、気が付けば、4時間も滞在! まだまだ眺めてたいとこですが、本日はもう1ヶ所、どうしても行きたい場所があるので、海遊館とオサラバする。 そんなこんなで、海遊館から徒歩10分、日本一低い山、天保山に到着!この山、なんと標高4.53メートルしかないという! 近くにある丘の方がはるかに高いという!そんなこんなで、登山開始。5秒以内で山頂に到着!笑えます。 その後、馬酔木という飲食店にて登頂証明書をゲット!たった4.53メートルの山なのに、登頂証明書って!こういうユーモア、好きじゃわ。遊び心がある。 そんなこんなで気が付けば、空は真っ暗。あー、あと数時間で今年が終わる。って事で、2013年最後のお寺参拝!今年もよく遊んだなぁ。 ありがとう、そしてさようなら、2013年!んでもって、よろしく2014年!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■境内入口■
|
■参道■ |
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居■ |
■狛犬①■ |
■狛犬②■ |
■狛犬②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■手水舎■ |
■手水舎■
|
■手水舎■
|
■手水舎■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■ |
■本殿■ |
■楠玉稲荷社■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬③■ |
■狛犬③■
|
■狛犬④■
|
■狛犬④■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■物置■ |
■物置■
|
■物置■
|
■物置■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
■海遊館■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■天保山■
|
■天保山■
|
■天保山■
|
■天保山■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■天保山■
|
■天保山■
|
■天保山■
|
■天保山■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■天保山■
|
■天保山■
|
■天保山■
|
■天保山■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■大阪湾■
|
■大阪湾■
|
■お好み焼き■
|
■帰り道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■地下鉄 弁天町駅■
|
■地下鉄 弁天町駅■
|
■JR 大阪駅■
|
|