寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

石舞台古墳

■場所

奈良県高市郡明日香村島庄

■概要

古墳時代後期築造で、日本最大級の横穴式石室を持つ古墳。 埋葬者の最有力候補は蘇我馬子。 もともとは、1辺約55mの方墳だったが、早い時期に古墳上部の盛土が失われ、現在は巨大な石室が露出した形となっている。 石舞台という名前の由来は、見た目が舞台っぽいからとも、狐が女性に化けて石の上で舞を見せたからとも、 旅芸人がこの巨石を舞台にして演じたからとも、諸説あり。

■訪問日

2015年12月30日

■日記

ここに来たのは中学の修学旅行ぶり。懐かしいような、記憶にないような・・・でも実家に写真があるのだけは覚えてる。 それにしても巨大な石!お城の石垣にしても、この古墳にしても、あんなにもデカい石を見事に積み上げてしまう人間って、どうかしてる!

■公式ホームページ

石舞台古墳 - 国営飛鳥歴史公園 >>

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■石舞台古墳■


入口

■石舞台古墳■


古墳時代後期築造

■石舞台古墳■


国の特別史跡

■石舞台古墳■


埋葬者の最有力候補は
蘇我馬子

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■石舞台古墳■


石室の長さ
約19.1m

■石舞台古墳■


玄室は幅約3.5m
奥行き約7.6m
高さ約4.7m

■石舞台古墳■


約30の石が積まれ
総重量は約2300トン

■石舞台古墳■


スゲーです
古代萌えしました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■石舞台古墳■


石の隙間から
玄室をのぞく

■石舞台古墳■


復元された石棺

■石舞台古墳■


石舞台古墳の作り方
知恵がスゲー

■明日香村の風景■


石舞台古墳近くの広場
カップルや家族が
憩ってました

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■明日香村の風景■


おっ、美味そ
とりあえず喰っとこ

■明日香村の風景■


そんなこんなで
タコ焼きと
タコせんを喰う

■明日香村の風景■


顔ハメ