寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

松山城

■場所

愛媛県松山市丸之内

■概要

1602年から20年以上かけて完成させたお城。 標高132mの勝山山頂にある天守は、現存12天守の1つ。また、姫路城、和歌山城と共に、日本三大連立式平山城の1つ。

■訪問日

2010年7月17日

■日記

現存12天守の1つ、松山城に行ってきました。 私的お城ランキング・ベスト5に入るほど、お気に入りのお城です。現存12天守の1つってだけで、テンションMAX。 この石垣、このビジュアル、門の多さ、この景色・・・イッツ・パーフェクツっ。 毎回ここへ来る度に、肌を鳥にして興奮しまくってます。 って事で、本日も肌を鳥にしたひと時でした。

■公式ホームページ

松山城 >>

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■松山市内■


レンタサイクルで到着!

松山城ロープウェイのりば


ロープウェイで上ってもよし
リフトで上ってもよし

■松山城リフト■


って事で、リフトに乗りました

■よしあき君■


そんなこんなで、到着!
よしあき君と記念撮影

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■松山城■


1852年再建 国重文
現存12天守の1つ

■松山城■


主な城主は
加藤氏、松平氏

■松山城■


高い石垣を見ながら
歩きました

■松山城■


連立式城郭

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■松山城■


現存する21棟の
建造物が国重文

■松山城■


鼓楼にて太鼓を叩きました

■松山城■


複雑な造りです

■松山城■


狭間より松山市内を望む

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■松山城■


天守より松山市内を望む

■伊予柑ソフト■


めちゃくそ美味かったです!
そして、手には血マメ!

■加藤嘉明像■


松山城・初代城主です