寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

備中国分寺

■場所

岡山県総社市上林

■札所

備中西国三十三所観音霊場 第28番

■由緒

奈良時代、聖武天皇の発願によって創建された国分寺の1つらしい。 南北朝時代、戦乱により焼失し、一時は廃寺となったらしい。 1573~1592年、備中高松城主・清水宗治が再興したが、その後再び衰微したらしい。 1704~1711年、再建したらしい。

■参拝日

2009年2月21日

■日記

私が20代中頃だった頃。2~3年ほど、岡山の片田舎に住んでいた時代がありました。 その当時は車マンというより原付マンでした。当時の楽しみと言えば、野池にてブラックバスと名乗る外来魚を釣りまくる休日で。 原付マンの私は、宛ても無く野池を探索する休日でありました。 当時、備中国分寺の前は何度も何度も通ったけど、お寺よりブラックバスに夢中! そんなこんなで、素通り素通りの休日でありましたが、いつかは行ってみたいと思う場所でした。 そんなこんなで、時は流れ備中国分寺に足を運ぶ事もなく、広島に転居しました。 そんな感じで、しょうもない自分史ではありますが、本日とうとう約10年ぶりの念願が叶い、備中国分寺にやってまいりました! 10年ぶりの念願ともなるとテンションが上がる上がる!テンションが上がりまくって、写真を撮りまくりでした! 何枚撮っても似たような写真しか撮れないのに、それでも撮りまくり!約10年分の想いがそうさせるのでありました!備中ゲッチュー。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像



到着!
畑だらけの所に位置してます

■山門■


■鐘楼■


ドッシリとした鐘楼

■鐘楼■


ヒモを引っ張ってゴーン

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


1719年建立

■五重塔■


1844~1847年再建

■五重塔■


国重文

■五重塔■


高さ34.32mで
岡山県唯一の五重塔

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■大師堂■


江戸時代中期建立

■庫裏■


1716~1736年建立

■五重塔■


帰り道、振り返る
周りに何もないぶん
異様に高く見える五重塔
ステキです

■帰り道の風景■


のどかです