寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

道明寺

■場所

大阪府藤井寺市道明寺

■札所

聖徳太子霊跡 第3番/河内飛鳥古社寺 第3番/尼寺三十六ヶ所 第23番

■由緒

飛鳥時代、土師氏の氏寺・土師寺として建立したお寺らしい。 901年、菅原道真が太宰府に左遷された際、この寺にいた叔母の覚寿尼を訪ね 『鳴けばこそ別れも憂けれ鶏の音のなからん里の暁もかな』と詠み、別れを惜しんだらしい。 菅原道真の死後、寺名を道明寺に改めたらしい。1575年、兵火により焼失したらしい。 しかし、織田信長、豊臣秀吉、徳川代々将軍家の庇護により復興したらしい。 1872年、神仏分離により道明寺天満宮境内から現在地に移転したらしい。

■参拝日

2011年9月18日

■日記

葛井寺&野中寺に続き、この道明寺も毎月18日が秘仏公開という! 本日は秘仏鑑賞3連発です!いやはや極幸!って事で、野中寺から車で約20分、道明寺に到着! 道明寺の秘仏は、菅原道真が作った十一面観音さんで国宝らしいです! 菅原道真といえば、学者&文人&神社のイメージが強いのですが、仏像も作っていたとはっ! そんなこんなで、心を躍らせつつ秘仏・十一面観音さんとご対面してきました。 かなり間近で拝見できるので、野中寺に続いてここでも、まばたきの回数を少なめにして、しっかり目に焼き付けてきました。 さすが国宝というだけあって、相当レベルの高い仏像さんでした!表情、体のバランス、そして何と言っても服装の精巧さ・・・ 菅原道真はかなりのテクニシャン仏師です!さすが文武両道!菅原道真さん、あんた何でもできるなっ! そうこうしていると、堂内に20名ほどの団体さんがやってきました。 その団体さんの波に飲まれた私は、団体さんの輪の中に入ってしまい、団体さんと一緒に正座してお坊さんのガイドを聞く事に成功しました! この道明寺は尼寺という事で、ガイドのお坊さんが尼さんでした。ガイドが始まって10分程たった頃、 あまりの心地よい声の響きに眠気が・・・そして寝てました! いかんいかん、私としたことが。

■公式ホームページ

蓮土山 道明寺 | Domyoji Temple >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


到着!

■山門■


鐘楼門です

■山門■


組物

■山門■


外れてる部位もあります

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


旧道明寺境内にあった鐘楼を
移築して鐘楼門に
改築したらしい

■山門■


山門をくぐると

■手水舎■


■手水舎■


ベンチが手水鉢を囲んでます
休憩所も兼ねた2WAYスタイル

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


1919年建立

■本堂■


本日は
秘仏・十一面観音さんの
公開日です

■大師堂■


南無大師遍照金剛

■護摩堂■


日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂前の香炉■


■本堂前の香炉■


ステキな透かし彫り

■本堂前の香炉■


可愛過ぎます

■本堂前の香炉■


可愛過ぎます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


境内には
石の文字がありました

■境内の風景■



丸形の石は礎石

■境内の風景■


■境内の風景■


日記の画像

■十一面観音立像■


平安時代初期作 国宝
菅原道真作
~画像はネットで拾いました~