 
岡山県岡山市東区百枝月
備前薬師八ヶ寺霊場 第4番
不明。
2012年10月7日
本日は早朝から日暮れまでガッツリ岡山巡りをする! って事で、夜明け前からルート2をひた走り岡山市東区に位置する円福寺に到着! 住所に東区とか付いてるせいで、街のお寺なんだと勝手に決めつけていたら、周囲は田んぼだらけの山だらけでした。 合併合併で無理矢理政令指定都市にしたんだな、きっと。 そんな事より、境内入口から参道に足を踏み入れた途端に、デッカい蜘蛛の巣にひっかかりました。くそーぅ、しっかり前を見て歩かんとっ。 顔面にまとわりつく蜘蛛の巣。終始、顔面に違和感を感じながらの参拝となりました!
 
|  |  |  |  | 
| ■境内入口■ 
 | ■参道■ | ■山門■ 
 | ■山門■ 
 | 
|  |  |  | |
| ■手水鉢■ | ■本堂■ 
 | ■境内からの景色■ 
 |