寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

吉祥草寺

■場所

奈良県御所市茅原

■札所

役行者霊蹟札所

■由緒

奈良時代、役小角が開基し舒明天皇が創建したお寺らしい。 平安時代、理源大師が中興し、本寺末寺49院を整え歴代天皇の祈願所として隆盛を極めるが、1349年の兵火で伽藍を焼失したらしい。 その後、再建したらしい。 この地は、役小角の生誕地とされ、境内には産湯の井戸があるらしい。 不動明王のもとで修業する菩薩(神)という扱いで、役小角奈と役追儺という萌えキャラクターが信仰対象として祀られているらしい。 萌えキャラクターが信仰対象として祀られるのは世界初らしい。

■参拝日

2019年1月19日

■日記

修験道の開祖・役小角の生誕地であります、吉祥草寺に到着!とんでもない法力を持つエンノさん。 神々に命じて吉野・金峯山寺と葛城山との間に岩の橋を架けさせようとしたエンノさん。 鬼神を子分にし、身の回りの世話をさせてこき使ってたエンノさん。 昼間は流刑先の伊豆でおとなしく、夜になると海を歩いて富士山まで脱走していたエンノさん。 一言主神を呪縛して放置したエンノさん(ちなみに現在も放置したまま)。 自由に空を飛んでいたエンノさん(みうらじゅん先生いわくスーパーマン)。日本を見限り唐へ飛んでいったエンノさん。 などなど、奇想天外な伝説ばかりのエンノさん。私はそんなエンノさんが大好きでたまらない。 そんなこんなで、エンノ伝説のスタートとなるこの地。境内にはエンノさんの産湯の井戸や腰掛け石などがありました! 弘法大師さんや道真さんの腰掛け石はよく出会うけどエンノさんの腰掛け石は初めてのような!これにはさすがに感動。 開山堂内の若き日のエンノ像にもちょっちゅ感動。そんなこんなで参拝後、御朱印を頂く為に庫裏へ。 ノーマルタイプの御朱印の他に、役小角奈と役追儺という萌えキャラクターの御朱印もありました! なんとこのお寺は、世界で初めて萌えキャラクターを信仰対象として祀っているお寺なんだと! もっすごい勢いでポップ系寺社が増えている今日この頃。とうとう萌えキャラまでもが信仰の対象になるとは!

■公式ホームページ

役行者御誕生所 吉祥草寺 >>

■ご朱印■

吉祥草寺の御朱印

五大明王

  • 五大明王
  • 役行者霊蹟札所・役小角
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■二天門■


到着!
修験道の開祖
役小角の生誕地です

■二天門■


毎度毎度
二天像の像判定に悩む
消去法の結果、多分、持国天さん

■二天門■


戟(げき)を持つポーズなので
多分、増長天さん

■二天門■


そんなこんなで
二天門をくぐると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


1396年再建

■本堂■


本山修験宗のお寺です

■本堂■


本堂前には
修験道のマストアイテム・護摩壇

■本堂■


堂内には
ご本尊・五大明王、薬師如来立像
地蔵菩薩立像といった
平安~鎌倉時代作の仏像さんが
安置されてました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■開山堂■


江戸時代初期改築
堂内には室町時代作の
役小角、前鬼、後鬼像と
役小角の母の坐像
が安置されてました

■開山堂■


役小角像は顎髭がない
若き日の姿でした!
こりゃ珍すぃ!
そして初めて
役小角のお母さんを拝見!

■観音堂■


いい味出てる宝形造

■観音堂■


古そうな千手観音立像が
安置されてました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

役行者・産湯の井戸


ここで
エンノさんが生まれたのか!
いやはや感動!

役行者・産湯の井戸


誕生の際、泣き声が
『人々を救う為に
天から遣わされてきたのだ!』と
言ってる様に聞こえたらしい
最初からスゲーな、エンノさん!

■役行者の腰掛け石■


役小角は
金剛山や葛城山や大峯山で
捨て身の修行に励んだ後
里に帰ってはこの石に腰掛け
精神修行をしたんだと

■役行者の腰掛け石■


そんなこんなで、腰掛ける
弘法大師さんや道真さんの
腰掛け石はよく出会うけど
エンノさんの腰掛け石は
初めてのような!
いやはや感動!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■熊野神社■


飛鳥時代
役小角が熊野権現を勧請し
吉祥草寺の守護神として
祀ったのが始まりらしい

■熊野神社■


左右非対称の割拝殿でした

■熊野神社■


本殿

■熊野神社■


本殿横には
ポップな作風の小さな社

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■福祐弁財天■


江戸時代初期
天河大弁財天社より
ご分霊を勧請

■福向不動明王■


由緒は不明

■白竜大神■


約300年前、明神の命を受け
三輪山より白竜大神が飛来し
この木に鎮座したんだと

■鐘楼■


切妻屋根の袴腰

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■芳隣堂筆塚■


江戸時代に
浅田松堂、竹堂、梅堂という
松竹梅三堂と呼ばれた名筆家が
いたらしい
そんなこんなで弟子達が
師の使い古した筆を集めて
この筆塚を建立

■戦没愛馬の塔■


境内には動物系の供養碑が
点在してました

■乳牛やすらぎ之碑■


毎日、美味しい牛乳を
ありがとうございます

■家畜招魂碑■


お肉、大好きです
本当に感謝してます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■役小角奈の御朱印■


ってか、ナントーーーっ!
萌えキャラの御朱印が!
このお寺は萌えキャラを
信仰対象として祀る
世界初のお寺なんだと!

■役小角奈の御朱印■


不動明王のもとで
修行する菩薩(神)という扱いで
実際に祀られてるという!

■役追儺の御朱印■


萌えキャラに
手を合わす日が来るとは
すごい時代が来たもんだ

■役追儺の御朱印■


ちなみに
お小遣い事情の関係で
今回はノーマルタイプの
御朱印のみを頂いて帰りました
萌え御朱印は
次回の楽しみにしておきます!

日記の画像 日記の画像

■オリジナルTシャツ■


めちゃ欲しいけど
お小遣いが厳しい~ぃ

■葛城山■


一言主や鬼神に命じて
吉野・金峯山寺と葛城山との間に
岩の橋を架けさせようとした
無茶苦茶なエンノさん
葛城山と吉野は
直線距離で大体15km・・・
無茶苦茶だってばエンノさん!