寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

光妙院

■場所

広島県大竹市元町

■札所

広島新四国八十八ヶ所霊場 第3番

■由緒

1966年に創建したお寺らしい。

■参拝日

2016年8月10日

■日記

本日は大竹市をブラリ。大瀧神社で参拝後、近くにお寺ないかなぁって探していたら、ありました広島新四国が! そんなこんなで、立ち寄る事に。例のごとく広島新四国名物の巨大ご朱印を頂き、境内を散策。 それにしても毎度毎度、この巨大ご朱印・・・リュックに入れて持ち歩くとシワだらけになるんだよなぁ。いつも帰宅後にシワを伸ばしてる。全く直らんけど。 こんな時の為に、クリアファイルを持ち歩こうと思ってるんだけど忘れるんだよなぁ。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■鐘楼■


■本堂■


真言宗のお寺です

■本堂■


本堂前には護摩壇

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■護摩壇■


護摩壇には
お不動さんとエンノさんと
山伏みたいな人

■護摩壇■


それにしても
山伏みたいな人
誰なんだろう?

■弁天堂■


■八大龍王■


日記の画像 日記の画像 日記の画像

■護摩堂■


■お砂踏み場■


■子安地蔵堂■