寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

泉勝院

■場所

岡山県浅口市金光町占見

■札所

瀬戸内三十三観音霊場 第17番

■由緒

834~848年、慈覚大師が開基したお寺らしい。 細川氏の祈願所で、本尊の千手観音像は、足利義満の補佐役を務めた細川頼之が奉納したものらしい。 京都・清水寺にも同じ千手観音像があり、その試作がこのお寺に移され、本尊となったらしい。 最盛期には、100余の僧坊を有する大寺院だったらしい。1637年、火災により伽藍を焼失したらしい。

■参拝日

2009年6月13日

■日記

昔、この近辺で、バス釣りに夢中になってました私。 お気に入りの池が近くにあるおかげで、多少の土地勘があるおかげで、すんなり到着! バス釣りに夢中だった頃は、池探しに夢中でお寺は視界に入ってこなかったですが、今ではお寺探しに夢中で、池が視界に入ってこないこの頃。 昔『何となく池がありそう』っていう野生的レーダーが高確率でヒットしていたのと同じように、 今では『何となくお寺がありそう』っていう野生的レーダーがビンビン気味のこの頃。 数年前はバス釣りに夢中、今はお寺巡りに夢中、数年後は何に夢中なのだろうか? 数年後も数十年後もお寺巡りをしていたいと思うこの頃。 そんな事を考えながら、車を走らせてました。 そんなこんなで、諸行無常の響きあり。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■仁王門■


到着!
1853年再建

■仁王門■


仁王さん 吽形

■仁王門■


仁王さん 阿形

■仁王門■


仁王門をくぐると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■参道■


予想以上に長い参道
予想以上に広い境内です

■鐘楼門■


屋根の反り加減がとても鋭利

■鐘楼門■


鐘楼門をくぐると

■本堂■


天台宗のお寺です

日記の画像 日記の画像

■本堂■


龍の瓦が勇ましい

■木と灯篭■


木と灯篭が同じ形でした