岡山県岡山市中区円山
1698年、岡山藩2代藩主・池田綱政が、高祖父・池田恒興と父・池田光政の菩提を弔うために創建したお寺らしい。 池田綱政自身の菩提寺もここに定めたらしい。以後、歴代藩主の菩提寺となったらしい。 創建当時は、伽藍脇に真言宗、天台宗、日蓮宗、浄土宗の塔頭が建っていたらしい。
2009年8月29日
総門をくぐり、巨大な三門を見た瞬間、ド肝を抜かれ、驚きのあまり、声が超音波になりました! 中国地方にて、5間3戸の三門に出会ったのは初めてだったので、マジ感動でした! そして、巨大な仏殿にも感動!こりゃ、是が非でも、ご朱印を頂きたい!!!と思い、 庫裏にてインターホンを鳴らす………すると、目の前に現れたのは、身の丈2メートル程の外国人のお坊さん!ザ★想定外!!! あまりに想定外過ぎたので、テンパってしまい、カタコトノニホンゴニナッテシマッタ私。ゴシュインオネガイシマス! しかし、ご住職不在でご朱印を頂けず。。。残念無念。ってか、外国人のお坊さん、私よりニホン語上手かったし!何か、恥ずかしっ、私! そんなこんなで、境内をブラブラしていたら、境内のアチラコチラで外国人のお坊さんに遭遇しました! 帰宅後、ネットで知ったのですが、どうやらこのお寺、ご住職さん以外は全員外国人さんらしいです! 日本のお寺界もインターナショナルな時代に突入したんだなぁと感じ、多少の違和感を抱きながらお庭を拝見していると・・・ややややや野犬に遭遇っっ!!!!!!!!! ザ★想定外、2連発!2連発なのに8連発の気分!そんな気分になる程、平常心を失いました! ガリガリに痩せてヤバい目ツキをしたその野犬は、見るからに餌に飢えた不良犬の様! マジで私、喰われちゃうかも…という、良からぬ想像が頭を支配してしまい心臓をバクバクさせながら難をしのぎました! なんかイロイロあってテンパったせいか、池田家墓所や三重塔を見逃して帰りました! そんなこんなで、イロイロあって楽しかったです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■総門■
|
■総門■
|
■参道■
|
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■三門■
|
■三門■
|
■三門■
|
■三門■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■仏殿■
|
■仏殿■
|
■仏殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■三門■
|
■鼓楼■
|
■鐘楼■
|
■経蔵■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■庭園■
|
■庭園■
|
■庭園■
|
■庭園■
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
■開山堂■
|
■方丈■ |
|