寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

洞光寺

■場所

島根県雲南市木次町木次

■札所

出雲国七福神 恵比寿

■由緒

明治時代の文豪・小泉八雲の『知られぬ日本の面影』に登場するお寺らしい。

■参拝日

2009年8月8日

■日記

前回の山陰旅を含め、今回もたくさんのお寺を巡りました。 たくさんのお寺を巡ってみて、島根のお寺にはある共通点がある事に気付きました。 共通点その①……屋根はオレンジ色の石州瓦。共通点その②……石垣が高い。 共通点その③……本堂はガラス戸。共通点その④……仁王さんが個性的。 共通点その⑤……不動明王さんの石仏が多い。 広島では出会ったことのないお寺。地域によっていろいろな特色があるのだと実感した旅でもありました。 その地域にしかないものを見る。そんなところもお寺巡りの楽しいところであります。 そんなこんなで、これからも私のお寺熱は冷めるどころか益々ヒートアップしていきそうです。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■仁王門■


1886年再建

■仁王門■


仁王さん 吽形
西郷どんっぽい

■仁王門■


仁王さん 阿形
個性派顔の仁王さんでした

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■仁王門■


仁王門をくぐると

■大師堂■


堂内をのぞくと

■大師堂■


四国88ヶ所の弘法大師像を安置

■不動明王さん■


不動明王さんがお出迎え

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■参道■


階段を上ると

■鐘楼門■


スレンダーなスタイル

■鐘楼門■


梵鐘の周りには
お坊さんの絵が飾られてました

■鐘楼門■


鐘楼門をくぐると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


1782年再建

■本堂■


曹洞宗のお寺です

■本堂■


透かし彫りの木鼻

■観音堂■


1720年再建

日記の画像 日記の画像

■庫裏■


龍の彫刻

■境内の風景■


鐘楼門より仁王門を望む