岐阜県岐阜市御手洗
1939年、岐阜出身の戦没者の英霊を祀る為に創建した神社らしい。
2014年12月27日
岐阜公園内を散策していると、護国神社の道標を発見!って事で、立ち寄ることに。 県庁所在地に鎮座しているので、パターンで言えば、岐阜『県』護国神社となりそうだけど、ここは呼び捨て風に岐阜護国神社。 私が勝手にパターンを作っていただけなのか…そんな事を思いつつ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居①■
|
■鳥居①■
|
■参道■ |
■手水鉢■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■ |
■参道■ |
■狛犬①■ |
■狛犬②■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■ |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■刀銘・近江守源久道■ |
■明治大帝聖像■
|
■境内の風景■ |
■境内の風景■
|