広島県廿日市市天神
1233年、厳島神社の神主として鎌倉幕府より任命された藤原親実が桜尾城に着任後、藤原氏の守護神として篠尾山に社殿を造営したのが始まりらしい。
2009年3月14日
境内には8体の狛犬がいました。 どの狛犬もとても個性的で漫画チックで愛嬌があって、何だか微笑ましい狛犬でした。 標高29.2メートルから見る景色も素晴らしく、 春の陽気に包まれながら煙草を吸うと、さぞかし心地良いひと時を過せるだろうと。 しかし本日は空の色とは裏腹に強風暴風で、風の暴力を喰らい、ゆっくりと景色を堪能できませんでした。 強風のせいで何本か髪の毛が飛んでいった様な気がします。 そんなこんなで、抜け毛が気になるこの頃。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■鳥居■
|
■手水舎■
|
■随神門と社殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
■狛犬③■
|
■狛犬④■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬⑤■
|
■狛犬⑥■
|
■狛犬⑦■
|
■狛犬⑧■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■展望台①■
|
■展望台②■
|
■展望台③■
|
■篠尾城跡■
|