寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

石鎚神社 石鎚本教広島西教会

■場所

広島県広島市佐伯区五日市町石内

■由緒

石鎚本教とは、愛媛県にある西日本最高峰・石鎚山を神体山と仰ぎ、 天照皇大神をお生みになった伊邪那岐、伊邪那美の第2の御子神・石鎚毘古命をご祭神として祀り石鎚神社を本宗とする神道系の宗教団体らしい。 神仏習合の伝統に基づく教化活動を行っているらしい。 教会は8つの階級に分かれており、直轄大教会 > 一等教会 > 準一等教会 > 二等教会 > 準二等教会 > 三等教会 > 準三等教会 > 四等教会 となっているらしい。この神社は四等教会らしい。

■参拝日

2018年10月24日/2018年10月31日

■日記

まるで留守の時だけを狙って訪れてるかのような・・・何度か訪れてるけどいつも留守なんです。 本日は免許センターに用事があったので、帰りに立ち寄ってみたんだけどやっぱり留守でした! しかし7日後、とうとう神社の方々にお会いする事ができました!そんなこんなで参拝後、拝殿内にて神社の方々とお話しタイム。 いつか行ってみたいと思っている石鎚山・頂上社の事をたくさん質問してきました。 登山道のこと、服装のこと、心得、ご朱印などなど。 ガッチガチの登山スタイルじゃないとヤバい登山なんかなぁっと思っていたら、 ロープウェイコースなら普通のスニーカーとリュックで全然大丈夫的なこと言われたので、俄然、頂上社への想いが強くなりました! この勢いで来月あたりに登っちゃおぉぉぉと思っていたら、神職さんの常駐期間は5月1日~11月3日までとのこと! って事は、今年は3日後に終了じゃん!みたいな事などなどをお話ししてたらまぁまぁ長居してしまいました! 神社の方々、その節はお忙しい中、温かい時間を有難うございました!

■公式ホームページ

石鎚神社 石鎚本教 広島西教会 >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■神社までの道のり■


ちょっと
わかりにくいので
簡単にご説明を!
って、余計なお世話ってか!
県道290号線沿いに
小さな看板があるので
そこを曲がりーの

■神社までの道のり■


分かれ道とか無視で
自分を信じて直進

■神社までの道のり■


するとこんな風景に
たどり着くので
矢印の細道を登ります
ちなみに神社の方いわく
車はアソコに停めても
OKとのこと!
神社前に
駐車スペースがありますが
そこに停めると多分帰りは
悲惨な目に遭う気がします

■神社までの道のり■


んでもって、自分を信じて
細道を突き進みます
ちなみに私は
人の家の敷地に
入ってしまった思い
一度引き返しました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■神社までの道のり■


自分を信じて突き進むと
芝生が目に飛び込んできます
ちなみに芝生の所が
駐車スペースのようです
多分、ここに停めると
バックオーライで
来た道を戻ることに
なりそうです

■境内入口■


そんなこんなで到着!

■狛犬①■


岡﨑現代型の狛犬

■狛犬②■


日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■手水鉢■


■拝殿■


石鎚毘古命を祀る
別名・石鎚大神

■拝殿■


石鎚毘古命は
イザナギとイザナミの
神生み際、2番目に生まれた神

■手箱社■


どなたが
祀られてるのでしょ?
聞いて帰ればよかった!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■撫で地蔵菩薩■


参道脇におられます

■撫で地蔵菩薩■


ナデナデ

■境内の風景■


その他、お百度石と
山のばば撫で石が
あるらしいけど
見つける事ができず

■境内の風景■


芝生が印象的な
キレイな神社でした

日記の画像

■頂き物■


徐災霊符の絵馬を
頂きました!
何だか申し訳ないなぁ
と思っていたら
参拝者全員に配ってるとのこと!
お守りとして
持っててくださいとの事です
宮司さん、その節は
どうも有難うございました!