岐阜県大野郡白川村荻町
708~714年に創建した神社らしい。 かつて白川郷には43の村があり、その総産土神として崇敬されていたらしい。
2017年9月24日
この旅で、絶対に行きたい場所が2つある。1つ目は昨日行った千里浜ドライブウェイ。そして2つ目は白川郷! 数年前から行きたい行きたいと思いながらも、全然行けてない事が最近ずーとストレスになってたんで、本日そのストレスを抹殺する為に白川郷に到着! 朝9時くらいに到着したにも関わらず、もうすでに駐車場が半分埋まってる状態。世界遺産って事もあり、週末って事もあり、人の出だしも早い模様。 それにしても、初めて拝見する合掌造りに心がほんわり。合掌造りって単体で見ると案外ゴツいけど、全体の風景で見るとめちゃソフト。 なんか優しい風景なんで心がまん丸になります。そんなこんなで、合掌造り集落の端の方にある白川八幡神社に到着! 境内は人も少なく、冷んやりとした空間。 神社なのになぜか釈迦堂があるという、とても珍しい神社でした。そして、なんかの聖地なのか、アニメ絵馬がギッシリありました。 ちなみにご朱印は、普段はやってないとの事です。しかし、お祭りなどの行事がある時は宮司さんがいるかも?との事です。 宮司さん、とても忙しいみたいです。ご朱印が欲しい方は訪れる前に事前に聞いた方が良さそうです。って、余計なお世話かっ!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■白川郷■
|
■境内入口■
|
■鳥居①■
|
■手水舎■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
■狛犬①②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■ |
■鳥居②■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■本殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■釈迦堂■
|
■釈迦堂■
|
■釈迦堂■
|
■招魂社■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■杉■
|
■どぶろく祭りの館■
|
■境内の風景■
|
■絵馬■
|
ひと足のばして |
● 白川郷
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
■合掌造り集落■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■庄川とであい橋■
|
■庄川とであい橋■
|
■庄川とであい橋■
|
■東海北陸道■
|
● 白山白川郷ホワイトロード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■白山白川郷ホワイトロード■
|
■白山白川郷ホワイトロード■
|
■白山白川郷ホワイトロード■
|
■白山白川郷ホワイトロード■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■白山白川郷ホワイトロード■
|
■白山白川郷ホワイトロード■
|
■白山白川郷ホワイトロード■
|
■白山白川郷ホワイトロード■
|