島根県隠岐郡海士町海士
1624~1645年、海士の豪族・村上氏が諏訪明神を勧請して創建した神社らしい。 村上氏は中世以降、隠岐島前で勢力をもった豪族で、後鳥羽上皇の身の回りの世話を担った名家らしい。
2018年9月24日
菱浦港から隠岐神社に向かう途中に発見した神社です。隠岐神社から菱浦港に帰る途中に立ち寄りました。 どうやらこの神社がこの旅のラスト参拝になりそうです! 隠岐は見所があり過ぎて、そして船の移動でだいぶ時間を削り取られるので、 観光をしながら寺社巡りしつつ4島を渡るのは、正直、2泊3日じゃ無理です! 多分、最低3泊4日、私みたいなノンビリ屋さんは1週間はいるかも。また来なくては!ってか、また来たい! そんなこんなで、伊勢命神社や宇受賀命神社や天佐志比古命神社や壇鏡の滝や舟小屋群や牛突きやトカゲ岩などなど 行きたい所を大量に残したまま隠岐に別れを告げました!サイコーに楽しい3日間でした、ありがとう隠岐。 相当、隠岐に入り(お気に入り)の島です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居①■
|
■手水鉢■ |
■狛犬①■
|
■狛犬②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿と本殿■
|
■本殿■
|
■狛犬③■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居②■
|
■鳥居②■
|
■鳥居②■
|
■神社Map■
|
![]() |
![]() |
||
■石灯籠①■
|
■石灯籠②■
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■フェリーおき■
|
■フェリーおき■
|
■フェリーおき■
|
■フェリーおき■
|