寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

忠海八幡神社(開発八幡宮)

■場所

広島県竹原市忠海中町

■由緒

876年、宇佐八幡宮より分霊を勧請したのが始まりらしい。 1816年、社殿を焼失したが、1829年、町年寄・河田清左衛門など7名、大工棟梁・西原儀蔵など29名が再建したらしい。 もとは開発八幡宮という社名だったらしい。

■参拝日

2019年1月24日

■日記

第5回・朱フレの山本さんと寺社巡り大会。時間的にこの神社が本日のラスト参拝になりそうです! そんなこんなで、勝運寺で参拝後、忠海八幡神社に到着!拝殿の扁額には『開発八幡宮』と書かれてました。 どうやら、もともとは開発八幡宮という社名だったようです。 それにしても、開発と書かれるともっすごい近代的で工業的なイメージを受けちゃいます。しかし平安時代前期から続く古社とのこと。 ほんでもって開発と書かれると、ご祭神は開発者をイメージしてしまうけど、応神天皇、神功皇后、宗像三女神を祀る王道スタイルの八幡社。 帰宅後、色々と調べてみたけど、この開発が意味するものが何なのかが全くわかりませんでした・・・くぅ~、宮司さんに聞いて帰ればよかった! そんなこんなで、本日は三原市の寺社6ヶ所、竹原市の寺社2ヶ所を巡った旅となりました!毎度毎度、楽しい旅をありがとう、山本さん! また一緒に巡りましょう!

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!
注連柱は1842年建立

■鳥居①■


1918年建立

■狛犬①■


1918年作

■狛犬②■


背伸びタイプの構え型

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鳥居②■


1718年建立

■手水舎■


なんと土蔵造り!

■手水舎■


こりゃ珍すぃ

■手水舎■


そして鉄格子の窓!
久々に手水舎で
テンションが上がりました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


鳥居と手水舎と社叢
こんもりとしてます

■参道■


そんなこんなで
石階段を上ると

■狛犬③■


1816年作

■狛犬④■


尾道石工・和助作

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■拝殿■


応神天皇、神功皇后
宗像三女神を祀る

■拝殿■


拝殿と本殿

■拝殿■


扁額には
旧社名の開発八幡宮

■本殿■


銅板葺きの流造

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■琴比良神社■


大物主命を祀る

■琴比良神社■


横から見ると台形!
何じゃこりゃーですよ!
絶対、四角でも
問題なかったはず・・・

■琴比良神社■


そしてこのポップな書体!
可愛すぎです!
個性が爆発した境内社でした

■八坂神社■


素盞嗚命を祀る
祇園祭のみこし行事では
スサノオの凱旋の喜びを
表した独特の動きをする
神輿担ぎが見所らしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■天満宮(多分)■


何の社じゃろ???
・・・と思っていたら

■天満宮(多分)■


山本さんが
落ちている扁額を発見!
梅の花も咲いてる事だし
多分、この社は天満宮!

■郷賢祀社■


浦宗勝、浅野長治
平賀晋民、木島晩翠
池田快堂、田窪藤平
山根与三兵衛を祀る
忠海の偉人が大集結!

■境内社■


どなたが祀られてるのでしょ?

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■池田快堂の彰徳碑■


池田徳太郎(快堂)とは
忠海出身の維新の志士
安政の大獄で吉田松陰など
が処刑された事に憤慨し
清河八郎らと尊皇攘夷の挙に出る
その後、清河八郎が無頼漢を
斬殺したことにより投獄される
出獄後、新撰組の前身となる
浪士組を結成するが
幕府に見切りをつけ帰省

■池田快堂の彰徳碑■


そして芸州藩に属し
密使として活躍
薩長芸三藩同盟成立の
影の立役者
戊辰戦争終了後、常陸知県事
若森県権知事、新治県権令
島根県権令、岩手県参事
青森県権令を歴任した忠海の偉人

■社叢■


国の天然記念物

■社叢■


社叢を構成する樹木は
主にモッコク

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


土蔵造の倉庫が3つ並んでました
神輿庫でしょうか

■境内の風景■


拝殿前から望む

■境内の風景■


正面のお堂は西養寺

■御朱印■


いやはや~
今回も楽しい旅をありがとう!
また一緒に巡りましょう~

日記の画像 日記の画像 日記の画像

ファミマJR忠海駅前店


帰り道に立ち寄る

ファミマJR忠海駅前店


ご存知
大久野島はうさぎ島
港で売ってるのは
知ってましたが
まさかコンビニにも!

ファミマJR忠海駅前店


あーーーエサ忘れた!
って方は是非

第5回・朱フレの山本さんと寺社巡り大会。本日の思い出をまとめてドーン!
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■御調八幡宮■


カッタ!
毛質カッタの図

■瀧宮神社■


ハメ心地GOOD

■皇后八幡神社■


陸橋参道の前で記念撮影

■皇后八幡神社■


陸橋参道から
瀬戸内海を望む
今日も瀬戸内海は穏やかだ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■米山寺■


テイクフリーの
しおりで記念撮影

■賀羅加波神社■


テイクフリーの
銀杏の種で記念撮影

■賀羅加波神社■


ってか
しおりといい銀杏といい
この写真といい・・・
まるで恋人の様だ!

■賀羅加波神社■


そんな事より
茅の輪作りに遭遇しました
毎年、宮司さんが手作りで
茅の輪を作ってるんだと!
こりゃ大変じゃ~
貴重なものを拝見できました!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

道の駅 みはら神明の里


道の駅でお昼ご飯

道の駅 みはら神明の里


三原といえばタコ!
って事で、タコ天丼を食べる
もちろん美味い

道の駅 みはら神明の里


三原市街地を望む

道の駅 みはら神明の里


三菱重工、筆影山
瀬戸内海を望む

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■小早川家の墓所■


小早川隆景のお墓に到着!
って・・・無残

■小早川家の墓所■


どうやら
2018年7月の豪雨災害で
土砂に飲み込まれて
しまった模様・・・

■小早川家の墓所■


国重文の宝篋印塔が・・・
これは復興まで
だいぶ時間がかかりそうです

■本郷にて■


やはりここは男・・・
こういうのは見逃せない
立ち止まってしまう

日記の画像 日記の画像

■勝運寺■


そんなこんなで、本日は
2寺6神社7朱印1タコ
の好成績!

■忠海八幡神社■


また一緒に巡りましょう~!