寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

天満宮

■場所

広島県広島市西区天満町

■由緒

その昔、町内では度々火事が起こり、町の人々は安心して暮らす事ができなかったらしい。 1788年、天神様のお力で、この災いをはらいのけようと、町名を天満町に変えたらしい。 1822年、天満宮を町の守り神としたらしい。しかし地理的に悪く、1827年に現在地に移転したらしい。 1945年、原爆により焼失したらしい。 宮司は御神体を防空壕に避難させたらしい。その後、天満南町に仮のお宮を造ったらしい。1946年に本殿、1954年に拝殿を再建したらしい。

■参拝日

2009年6月20日

■日記

天満町にある、その名も天満宮に到着! 太宰府天満宮や北野天満宮のように、ここの天満宮にもきっと『○○天満宮』という名称があるに違いない。 そう思い、正式な神社名を知る為に境内を散策してみました。 すると『広島天満宮』とプリントされた絵馬を発見! 神社名がわかり、気持ちよく参拝しました。 参拝後、ご朱印を頂くために社務所に立ち寄りました。そして、お宮の人に正式な神社名を聞いてみる事に。 お宮の人が言うには、神社の正式名称は『広島天満宮』ではなく『てんまんぐう』でもなく 『てんまのみや』という、想定外の答えが返ってきました。でも地元の人は『てんまんぐう』と読んでいるらしい。 どないやねん。

■公式ホームページ

天満宮(てんまのみや) >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鳥居①■


到着!

■鳥居②■


2つ目の鳥居をくぐると

■拝殿■


菅原道真を祀る

■神牛■


天神さんの
シンボルキャラ

日記の画像

■境内の風景■


境内には
梅のマンホールもどき
梅は天神さんの
シンボルフラワー