寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

廣瀬神社

■場所

広島県広島市中区広瀬町

■由緒

1573~1593年、この地に廣瀬弁財天という社があったらしい。 広島城主・毛利輝元がこの地に毛利家の菩提寺・洞春寺を移転するにあたり、廣瀬弁財天を鎮守社とし、廣瀬市杵島大明神と称したらしい。 1723年、廣瀬大明神と改称し、広島西部一円の氏神として崇敬されたらしい。 1872年、廣瀬神社と改称したらしい。1945年、原爆により焼失したらしい。その後、再建したらしい。

■参拝日

2009年6月20日/2019年5月3日

■日記

2009年6月20日
空鞘稲荷神社から徒歩で帰宅中、偶然発見した神社です。 家の近所なのに、この神社の存在を知らなかった私です。 そんなこんなで、初参拝。 広島の事は熟知しているつもりでしたが、まだまだ知らない場所があるもんだなぁって思いながら帰りました。 車行動では見逃す場所でも、徒歩なら発見できる場所がある。今更ながら、そんな事に気づいた今日この頃。

2019年5月3日
約10年ぶりの参拝です。10年前と同じく空鞘稲荷神社とセットで参拝。 10年前はボロい木造建築だった社務所が、超今風のお洒落社務所になっていたのでビックリ。

■ご朱印■

ご朱印

2009年6月20日の御朱印

  • 2009年6月20日の御朱印
  • 2019年5月3日の御朱印

● 2009年6月20日 の参拝

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■石灯篭■


大きな灯篭でした

■鳥居■


神明鳥居

■手水舎■


何とも不思議な
いでたちの手水舎

日記の画像

■拝殿■


市杵島比賣命、多岐理比賣命
多岐津比賣命を祀る
いわゆる宗像三女神



● 2019年5月3日 の参拝

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■参道■


■狛犬①■


1940年作
構え獅子タイプの狛犬

■狛犬②■


写真では伝わりませんが
結構デカい狛犬です

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鳥居■


1920年作
神明鳥居

■狛犬③■


1859年作

■狛犬④■


広島玉乗り型の狛犬

■手水舎■


ファンシーな手水舎

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■狛犬⑤■


1917年作

■狛犬⑥■


広島玉乗り型の狛犬

■拝殿■


市杵島比賣命、多岐理比賣命
多岐津比賣命を祀る
いわゆる宗像三女神

■本殿■


一間社流造

日記の画像 日記の画像

■社務所■


女子ウケしそうな
今風の社務所になってました

■絵馬■


女子ウケしそうな絵馬