寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

安養寺

■場所

岡山県倉敷市浅原

■由緒

奈良時代、報恩大師が開山したお寺らしい。 室町時代、朝原山にあった全ての伽藍、堂塔を総称して朝原寺と呼んでいたらしい。 朝原寺で最も有力な寺院だったのが安養寺らしい。 1177年、鹿ケ谷の変で備前国に追放された藤原成親が、このお寺に出家・受戒したと、源平盛衰記に書かれてるらしい。 寺宝として、兜跋毘沙門天立像や吉祥天立像など国重文の仏像を多数安置しているらしい。

■参拝日

2010年7月3日

■日記

梅雨だからこそ、梅雨のド真ん中を楽しもう! というコンセプトのもと、ドシャ降りの雨の中、安養寺に到着! 駐車場に車を止めて境内に向かおうとしたら、いきなり超ドでかい毘沙門天さんがお出迎えしてくれました! でで・・・でかい、デカ過ぎるっ! そして、これまた超ドでかい梵鐘っ! でで・・・でかい、デカ過ぎるっ!すす・・・スゴ過ぎるっ! そんなこんなで、デカい+スゴい=デゴいっ! それにしてもここまでデゴくする必要はあるのかっ! デゴい毘沙門天さんとデゴい梵鐘を見るだけで、このお寺の繁栄っぷりがわかりました! そして、参道には金のイカリ。セーラームーンのポーズをした鬼の像。フェレットのような虎。 なかなかのワンダーっぷりを発揮したお寺でした! しかし、山門をくぐると景色は一変し、ワンダー値がゼロとなり、いきなりお寺らしいお寺に変身! 見事なまでのメリハリっぷりでした! 本日は『梅雨だからこそ、梅雨のド真ん中を楽しもう!』というコンセプトのもと、ドシャ降りの雨を楽しもうと思っていたのですが、 私の脳ミソ内で想定していた降水量を遥かにオーバーしてしまった為、2神社1寺の参拝で早くも気持ちが折れました! って事で、早々にお寺&神社巡りを終了し、岡山市内で街ブラして帰りました。

■公式ホームページ

倉敷安養寺 >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■毘沙門天像■


巨大な毘沙門天さんが
お出迎えしてくれます

■参道■


石階段を上ると

■仁王さん■


鐘楼前にいます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鐘楼■


梵鐘は
中国四国地方一の大きさ
超巨大でした!

■参道■


月に変わってお仕置きよ~

■参道■


金のイカリが突き刺さってます

■狛虎■


フェレットのような虎でした

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■手水舎■


■山門■


毘のマークが素敵です

■山門■


山門をくぐると

■本堂■


またの名を毘沙門堂

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本堂■


毘のマークが素敵です

■阿弥陀堂■


■多宝塔■


高さ26m
これまた巨大でした!

■成願堂■


国重文の仏像群を
拝観できます

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■浮見堂■


素敵です

■境内の風景■


たくさんのアジサイが
咲いてました

■顔ハメ■


岡山市内にて