寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

極楽寺

■場所

広島県三原市東町

■由緒

1237年、浄土宗第3祖・良忠上人が布教の際この地を訪れ、阿弥陀如来像を彫り開山したお寺らしい。 戦国時代、三原城築城の際、糸碕神社裏の糸崎谷に移転したらしい。 1661~1672年、城下整備の一環として、三原城主・浅野家の家臣が現在地に移転したらしい。

■参拝日

2010年5月8日/2019年2月24日

■日記

三原駅前に立つ観光地図の看板を見ていると、極楽寺の近くに『日本一のダルマ』と書いてありました。 って事で、日本一のダルマを見てから極楽寺に行くというプランのもとテクテクと歩きました。 日本一のダルマっていうくらいだから、相当デカいダルマなんだろう! そんな期待を。破裂しそうなくらいパンパンに膨らんだ期待を。 だがしかし、日本一のダルマに出くわす事なく極楽寺に到着! そんなこんなで参拝後、ご住職の奥さんらしき方に『日本一のダルマってどこにあるんですか?』って聞いてみました。 すると『ここです』と即答! あまりに想定外な展開だったので笑っちゃいました。 そして『非公開なんだけど特別に見せてあげる』と、夢のような発言を! 心の中で大きなガッツポーズをした瞬間でした! もしかしたら、胸からガッツポーズが飛び出ていたかも知れません! その後、ご住職の奥さんらしき方に案内され、青山コレクション達磨記念堂という建物へ。 そこには先代のご住職さんがコレクションしてきた7000体のダルマさんが並べられてました! 『日本一のダルマ』とは日本一デカいダルマじゃなく、日本一の数という意味でした! 勘違いというか、早とちりというか・・・何だかお恥ずかしい。。。 何はともあれ、貴重な物を見せてくださって感謝感謝です! その節はどうもありがとうございました!!!

■ご朱印■

ご朱印

ご本尊

  • ご本尊
  • みはら御朱印めぐり
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■山門■


1573~1603年建立

■山門■


小早川家の居城・新高山城の
裏門を移築したもの

■山門■


山門をくぐると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鐘楼■


個性的な鐘楼でした!

■鐘楼■


境外から望む

■本堂■


1737年再建

■本堂■


浄土宗のお寺です

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■石灯篭■


■石灯篭■


■本堂■


極楽の灯篭を見ながら休憩中

■法然上人 旅立ちの像■


浄土宗の開祖

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内の風景■


本堂横には
ダルマさんがいました

■境内の風景■


手がホラーでした

■境内の風景■


こんなダルマさんも

■青山コレクション達磨記念堂


7000体の
ダルマさんをコレクション!

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■三原の町並み■


町にはダルマさんが
たくさんいます

■三原の町並み■


ダルマ薬局

■三原の町並み■


それにしても
ビーホニって何じゃ!?