寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

宗光寺

■場所

広島県三原市本町

■由緒

1557年、毛利元就夫婦の菩提を弔う為、小早川隆景が高山城内に建てたお寺らしい。 その後、小早川隆景が三原城へ移った際、城下の西側を守る砦も兼ね、現在地に移転したらしい。 徳川家康が朝鮮出兵のため名護屋城に下向する際、宿泊したお寺らしい。

■参拝日

2010年5月8日

■日記

開けドア!開いてくれドア! 先日、マイカーが事故車になってしまってドアが開かなくなっちゃいました! そんなこんなで本日は、軽い電車旅をしてきました。 電車に揺られること約1時間ちょい。大好きな小早川隆景の聖地、広島県三原市にやってまいりました! まず最初に訪れたのは宗光寺! 新高山城から移築されたデッカい山門に感動しまくりの午前でした! 三門ではなく山門で、これほどにまでデカい門はなかなか出会えないと勝手に思ってます。 しかもガッチリとドッシリとした見事な風格! こんな私が言うのもなんですが、太い柱、太い梁、蟇股、どこを見てもお見事でした! そして、中国地方の寺院らしく無音以上に静まり返った境内の空気感も素敵でした!

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■JR 三原駅■


JR 三原駅から
徒歩10分ちょい



民家を通り過ぎると
デカい山門が見えてきた

■境内入口■


そんなこんなで、到着!

■参道■


土塀がステキ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


室町時代末期建立

■山門■


国重文

■山門■


小早川隆景の居城の
新高山城の城門を移築

■山門■


四脚門としては最大級の規模

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


たい焼きのような蟇股

■山門■


素晴らし過ぎて
思わず抱きつく

■山門■


山門をくぐると

■参道■


静まり返った境内

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■鐘楼■


ステキな袴腰

■鐘楼■


古そうな鐘楼でした

■鐘楼■


ビッグウェーブタイプの屋根瓦

■本堂■


白と黒のコントラストが
素敵でした

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■禅堂■


曹洞宗のお寺です

■石造七重塔■


1293~1299年作

■地蔵堂■


六地蔵を安置

■庫裡■


丸い窓から丸い窓を望んで
丸い窓をガラス戸に映す

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■庫裡■


カッコいい建物でした

■庫裡■


庫裡内にて

■庫裡■


めちゃくちゃ叩かれた開梆

■境内からの景色■


山門より町並みを望む
また来たいです

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像

■三原城跡■


1567年頃、小早川隆景が築城
現在は堀と石垣が残るのみ

■小早川隆景像■


毛利元就の3男で
兄の毛利隆元と吉川元春と共に
毛利家の発展に尽くした人
豊臣政権下では
五大老の1人に任じられた