寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

松寿寺

■場所

広島県三原市東町

■由緒

1365年、備後守護職・細川頼有が、京都建仁寺の住職・惟忠禅師を開山に迎えて開創したお寺らしい。 創建当時は、昌寿寺という寺名で、臨済宗だったらしい。 1669年、現在地に移転し、曹洞宗に改宗したらしい。 1745年、境内の松の見事さにより松寿寺と改称したらしい。 『三原に寺は数々あれど古きが一の松寿寺』と童歌に歌われており、三原城築城以前からある古いお寺らしい。

■参拝日

2010年5月8日

■日記

極楽寺にて参拝中、極楽寺の本堂斜め後ろに三重塔が建っていました。 しかし三重塔へ続く道がない! あんなにも近くに建っているのに、三重塔に近付けないもどかしさ。 こんなにも近いのに遠い存在。それはステージに立つスターを見ているかのよう! どうやらその三重塔は極楽寺の真隣りに位置する松寿寺のものらしい! そんなこんなで、極楽寺から徒歩1分、松寿寺に到着! 山門をくぐり境内に入ろうと思ったら、両サイドから何かの視線を感じました! 両サイドには、奥行き約20センチの場所に安置された小さな仁王さんっ! 山門と見せかけて実は仁王門!そんなトリッキーかつフェイクな門に感動! 嗚呼、それにしてもうまく説明できないこのもどかしさ。 よし、放り投げようっ!うまく説明できないので写真にてご確認をっ! とにかく珍しい門でした!

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■仁王門■


到着!

■仁王門■


オリジナル瓦
屋根瓦には寿

■仁王門■


仁王門をくぐろうと思ったら

■仁王門■


こんな所に仁王さんがっ!
めっちゃ薄っぺらい場所に
安置されてました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■仁王門■


仁王さん 阿形

■仁王門■


仁王さん 吽形

■鐘楼■


■本堂■


1738年建立

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■禅堂■


1674年建立

■庫裡■


窓が個性的

■三重塔■


1988年建立

■三重塔■


極楽寺より撮影

日記の画像 日記の画像

■ツツジ■


一部分だけ赤いツツジを発見!

■山門と禅堂と三重塔■


境外から望む