広島県尾道市東久保町
鎌倉時代、浄土寺の曼荼羅堂と呼ばれていたらしい。 1347年の炎上後、直ちに再建され、1662年に現在の寺名になったらしい。
2008年12月28日/2013年2月2日
2008年12月28日
浄土寺から徒歩数十秒の場所に位置してます海龍寺。山門に続く階段を上っていると、可愛い犬マンがいました。
ナデナデしようと思い、手を差し出したら吠えられました。怖かったです。
そんな事より無事、参拝を終え、ご朱印を頂くために、納経所の待合室に座っていたら、住職さんが飴ちゃんをくれたので、
何だか幸せな気分になりました。そんな事より、この日はまだホームページの作成を考えていなかった為、
数枚しか写真を撮らなかった事が今となれば残念無念。
2013年2月2日
本日、ガッツリと写真を撮って帰りました!
● 2008年12月28日 の参拝
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 ■山門■ 
  | 
 ■本堂■  | 
 
  | 
● 2013年2月2日 の参拝
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 
  | 
 ■山門■  | 
 ■山門■ 
  | 
 ■山門■ 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 ■本堂■  | 
 ■本堂■ 
  | 
 ■阿弥陀堂■  | 
 ■本堂と阿弥陀堂■ 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
 ■手水鉢■  | 
 ■六地蔵■ 
  | 
 ■地蔵堂■  | 
 ■お墓■ 
  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
|
| 
 
  | 
 ■宝篋印塔と五輪塔■ 
  | 
 ■文楽の墓■ 
  |