寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

観世音寺

■場所

島根県大田市大森町

■由緒

江戸時代、大森代官所が、銀山隆盛を祈願するために創建したお寺らしい。 1800年、町の大半が焼失した『寛政の大火』で全ての堂宇が焼失したらしい。

■参拝日

2009年5月30日

■日記

石見銀山町並み地区を歩いていると、小高い丘の上に真っ赤な仁王門を発見! カープファンの私にはたまらん色です。 全く関係ない話ですが、私の部屋はカーテン&机&布団&枕&時計は真っ赤で統一されてます。気狂いレッドルームです。ちなみに財布の中身も真っ赤です。 そんな事より、ご朱印を頂く為に、寺務所的な建物に立ち寄ったのですが、ご住職さんはお出掛け3分前の状態でした。 お出掛け前なのに何だか申し訳ないなぁ~って思っていたら、ご住職さんは超ノリノリでご朱印を書いてくれました! ご住職さんは、私の御朱印帳に書いてある他のお寺のご朱印を見ながら、 『ほぉぉぉ~、こういう書き方があるのか~、勉強になる勉強になる』と言いながら、ご朱印の書き方の勉強をしてました! 何だかとてもフレンドリーなご住職さんだったので、しばし立ち話をしました。 すると、ご住職さんは私と同じ広島人だという事が発覚しました! そんなこんなで、真っ赤な仁王門はカープをイメージしたのかも?…さすがに、それはないか。

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!
小高い丘の上にあります

■仁王門■


石段を上ると真っ赤な仁王門

■仁王門■


真っ赤です

■大森の町並み■


仁王門前から町並みを望む

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■仁王門■


仁王さん 吽形

■仁王門■


仁王さん 阿形

■鐘楼■


梵鐘はありませんでした

■本堂■


1860年再建

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■石仏■


本堂横の石仏さん達

■境内の風景■


本堂前より境内を望む

■大森の町並み■


石段より町並みを望む

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像

■石見銀山 龍源寺間歩■


戦国時代後期~江戸時代前期に
かけて最盛期を迎えた
日本最大の銀山

■石見銀山 龍源寺間歩■


世界遺産
壁面に残ったノミの跡が
当時を物語ってます