島根県大田市大森町
1766年に創建したお寺らしい。 石見銀山で亡くなられた方の供養や、 労働者の安全の為に発願され、25年の歳月をかけて五百羅漢を完成させたらしい。 羅漢寺は、その五百羅漢を守る為に建立されたお寺らしい。
2009年5月30日
石窟内に安置されている五百羅漢が有名な羅漢寺に到着! 本堂で参拝を済ませた後、薄暗い石窟内で五百羅漢を拝見してきました! お酒に酔った人や、爆笑してる人や、勉学に励む人や、おちゃらけた人や、様々な表情の羅漢像を見ていた時。 事件は突然やってきたっ! いきなり、羅漢像の背後から真っ黒の影が、私をめがけて飛びかかってきたのだ! 小心者の私は『うおぉぉぉーーーーっ!』」と、声をあげ絶叫! 真っ黒の影の正体は黒猫でした! わたしゃ、てっきし羅漢像が飛びかかってきたのかと思ってしまったわい!マ~~ジで腰が砕けそうになった! そんなこんなで、飛び出す3D羅漢像を体感した午後でした!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■山門■
|
■本堂■
|
■本堂■
|
■羅漢寺 全景■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■五百羅漢■
|
■五百羅漢■
|
■五百羅漢■
|
■五百羅漢■
|
![]() |
![]() |
||
■五百羅漢■
|
■五百羅漢■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
■石見銀山 龍源寺間歩■
|
■石見銀山 龍源寺間歩■
|