寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

弘福寺(川原寺跡)

■場所

奈良県高市郡明日香村川原

■由緒

670年頃に創建されたお寺らしい。 かつては、飛鳥寺、薬師寺、大官大寺(大安寺)と並び、飛鳥四大寺の1つに数えられた大寺院だったらしい。 平城京遷都の際、飛鳥寺、薬師寺、大官大寺(大安寺)は平城京に移転したが、川原寺は移転せず、飛鳥の地にとどまったらしい。 1191年に焼失した後、歴史の表舞台から姿を消したらしい。 現在は川原寺の中金堂跡に弘福寺が建っているらしい。

■参拝日

2016年4月30日

■日記

橘寺で参拝後、橘寺の前にお寺らしき建物を発見!って事で、立ち寄る事に。 川原寺・・・もしや川原寺式伽藍配置で有名なあの川原寺!?トキメキながら近付くと、やはりあの川原寺でした! すげー、こんな所にあったのか~、くっそ感動! 住持は、飛鳥寺、薬師寺、大官大寺と並び、飛鳥の四大寺の1つとして栄えたが、今や見る影もない・・・だって山門をくぐるとお食事処なんだもん。 でもまぁ、川原寺があった場所に立ってるってだけでコーフン&大満足できたひと時でした!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■川原寺跡■


到着!

■川原寺跡■


飛鳥~奈良時代
飛鳥寺、薬師寺
大官大寺と並び
飛鳥四大寺の1つに
数えられた幻の寺院

■川原寺跡■


創建時期や事情について
長年議論され様々な説があり
謎の大寺と
言われているらしい

■川原寺跡■


発掘調査後、川原寺跡は
土の下に埋められ
現在は復元した
礎石もどきのみが
残ってます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■川原寺跡■


中門跡

■川原寺跡■


回廊跡

■川原寺跡■


塔跡

■川原寺跡■


塔跡

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■川原寺跡■


川原寺式伽藍配置

■川原寺跡■


一塔二金堂式という
特異な伽藍配置

■川原寺跡■


中金堂は
正面を向いているけど
西金堂は
塔と向かい合ってる
という特異っぷり

■川原寺跡■


南に橘寺
北に飛鳥寺
東に飛鳥板蓋宮

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■弘福寺■


そんなこんなで
川原寺跡を抜けると

■弘福寺■


山門
川原寺の中金堂跡に
建ってます

■弘福寺■


真言宗のお寺です

■弘福寺■


そんなこんなで
山門をくぐると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■弘福寺■


本堂
国重文の持国天&多聞天像
を安置してるらしい

■弘福寺■


本堂裏ではお食事処
川原寺花つばき
というお店が営業中

■弘福寺■


なかなか良さげな
ロケーションで
お食事ができる模様

■弘福寺■


弘法大師堂
弘法大師ゆかりの
お寺らしい

日記の画像

■弘福寺■


山門から川原寺跡と
橘寺を望む