寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

鹿苑寺(金閣寺)

■場所

京都府京都市北区金閣寺町

■札所

神仏霊場巡拝の道  第93番

■由緒

1224年、藤原公経が西園寺を建立し、あわせて山荘・北山第を営んでいたらしい。 1397年、足利義満が西園寺を譲り受け、改築と新築によって一新したらしい。 足利義満の北山山荘は当時、北山殿または北山第と呼ばれていたらしい。 足利義満の死後、足利義持によって北山殿は舎利殿を残して解体されたが、 義満の遺言により禅寺となり、義満の法号・鹿苑院から鹿苑寺と名付けられたらしい。 応仁の乱では、西軍の陣となり建築物の多くが焼失したらしい。 鹿苑寺金閣は第二次大戦前から国宝に指定されていたが、1950年に放火により焼失したらしい。その後、1955年に再建されたらしい。

■参拝日

2009年6月28日

■日記

『100寺参拝記念』と題した京都の旅。アッという間に2日目を迎えました! 2日目、最初の参拝は金閣寺!お寺界のビジュアル系!お寺界の金色スター!お寺界のゴージャス! そんなこんなで、前日の清水寺同様、観光ではなくお寺を意識して金閣寺を訪れたのは本日が初めてです。 しかしながら、前日の清水寺とは違い、金閣寺では観光気分が抜けきれない私である。 本日はお日柄もよく、そして運もよく、方丈を特別拝観できるという事なので拝観料を払い方丈内へ。 方丈内にて、金閣寺のご本尊を拝見できました。 ご本尊を拝見したにも関わらず、やはり観光気分は抜けきれず。 そんなこんなで、気が付けば100%観光気分のままで参拝を終えてました! それにしても、朝一にも関わらず怒涛のごとく押し寄せてくる観光客。 そして私も観光客!

■公式ホームページ

臨済宗相国寺派 >>

■ご朱印■

ご朱印

舎利殿

  • 舎利殿
  • 石不動尊
↑小さい写真をクリックしたら
大きい写真で見れます
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■山門■


山門をくぐり

■境内の風景■


参道を歩いていると

■境内の風景■


早くも金の鳳凰が
見えてきました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■舎利殿■


1955年再建

■舎利殿■


初層は寝殿造
二層は武家造
三層は仏殿風

■舎利殿■


世界遺産

■舎利殿■


初層には釈迦如来像と
足利義満像を安置

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■舎利殿■


金の鳳凰は
創建当時のものらしい

■舎利殿■


結構、エグい顔

■舎利殿■


舎利殿前には大きな池

■舎利殿■


写真を上下逆にしてみました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■陸舟の松■


足利義満手植えの松

■売店■


情緒あふれる売店

■厳下水■


足利義満が
手洗いに用いた泉らしい

■龍門の瀧■


水量少な目で残念

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■石仏とお金■


金属でできたお椀の中にお金を
投げ入れるといい音が鳴ります

■石仏とお金■


いろんな意味で『金』閣寺

■休憩所■


情緒あふれる休憩所

■貴人榻■


昔、高貴な人が座られた腰掛石

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■夕佳亭■


1874年再建

■夕佳亭■


○△□の窓が素敵です

■夕佳亭■


金森宗和好みの茶室

■不動堂■


1573~1591年再建
弘法大師作の石不動明王を安置

日記の画像 日記の画像

■方丈■


鹿苑寺のご本尊を安置してます

■方丈■


お庭から見る舎利殿