寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

小松寺

■場所

広島県福山市鞆町後地

■由緒

1175年、平重盛が厳島神社参詣の途中に立ち寄り、阿弥陀像を安置してお堂を建立したのが始まりらしい。 そして、記念に松の木を植えたらしい。1183年、平重盛の2男・資盛の命により平貞能が平重盛の遺髪を持参し、五輪塔を建立したらしい。 そして盛大な法会を営んだらしい。1335年、足利尊氏が九州から進軍途中、このお寺に宿泊し軍議を開いたらしい。 1575年、京を追われた室町幕府15代将軍・足利義昭が毛利輝元を頼って、このお寺に身を寄せていたらしい。 そして羽柴秀吉との和議が成立した後、常国寺に移住したらしい。1623年、九州久留米の梅林寺・澤雲禅師が再建し、今日に至るらしい。 1954年、台風により平重盛手植えの松(国の天然記念物)が倒木したらしい。

■参拝日

2011年9月24日

■日記

本日は昼過ぎあたりに福山市にある広島県立歴史博物館にて世界遺産 京都・清水寺展を拝観してきました! んでもって、夕方あたりに一足伸ばして鞆の浦にやって参りました!目的は小松寺。 実はちょうど1年前、この小松寺で参拝しているのですが、ナゼかナゼだか1枚も写真を撮らずにお寺を後にしたという! しかもご朱印も頂かずにお寺を後にしたという!何やってるんだ、私っ! って事で、沼名前神社の参道にある脇道を歩き小松寺に到着! 小さな小さな境内ですが、有髪薬師地蔵尊という珍しい石仏さんがおられるお寺です。 薬師さんなのに地蔵さんという。非常に珍しい石仏さんです。 しかも有髪!何だか発毛に御利益がありそうな!と勝手に決め付け、発毛祈願してきました! そんなこんなで、1年前の後悔を晴らす為にご朱印を頂きに。 そして、無事ご朱印ゲッチュー!と思ったら、本来書いてもらうご朱印帳じゃなく、違うご朱印帳に書いてもらっている事に気付くっ! 何やってるんだ、私っ! ってか、ほんと何やってるんだ、私っ!髪の毛に縁がないっちゅう事なのか。。 有髪薬師さん、私の毛根に霊験をっ!願わくば霊験あらたかで。 ってかー、ご朱印の日付が間違っているというっっ!もうホントに将来ハゲ確定の様な気がしてきた!

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!



路地裏っぽい所を歩くと

■山門■


臨済宗のお寺です

■山門■


鬼瓦と鳩瓦

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


山門をくぐって

■参道■


石階段を上ると

■本堂■


心躍るボサボサの境内

■地蔵堂■


堂内には
有髪薬師地蔵さんが
おられます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■有髪薬師地蔵尊■


非常に珍しい石仏で
遠近より参詣者が多いらしい

■有髪薬師地蔵尊■


結構な厚みです

■有髪薬師地蔵尊■


確かに有髪

■有髪薬師地蔵尊■


心温まるお賽銭箱

日記の画像

■平重盛 手植松古木■


庫裏にて

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■常夜燈■


江戸時代の灯台で
常夜燈としては日本一の大きさ

■常夜燈■


鞆の浦のシンボルです

■いろは丸展示館■


鞆の浦沖で沈んだいろは丸の
引き揚げ物などを展示
龍馬ファン必見スポット

■坂本龍馬 宿泊跡■


いろは丸事件後
隠れ家として使用していた
建物らしい

日記の画像 日記の画像

■公衆便所■


よく見てみると

■公衆便所■


便所マークが龍馬とお龍!
オッシャレです