寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

巨福寺

■場所

岡山県高梁市寺町

■由緒

1355年、大覚大僧正・妙実上人が開基したお寺らしい。

■参拝日

2011年10月15日

■日記

頼久寺から薬師院泰立寺へ向かって歩いてる途中に立ち寄ったお寺です! 古そうで高い石垣がいい味出てるお寺でした。 正面から見るととても重量感のある石垣でしたが、横から見ると肉厚の薄さにビックリの石垣でした! そんなこんなで、境内へ。 小さな境内には、江戸時代に建立された本堂が建ってました。堂内を見る限り日蓮宗(多分)っぽいです。 由緒書きには江戸時代初期作庭の庭園が存在すると書かれていたのですが、どこにあるのかわからず庭園観賞を断念しました。 もしかしたら一般公開されてないのかも?です。

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!

■石垣■


立派な石垣だなぁ~

■石垣■


と思ってたけど
薄っぺらさにビックリ

■石垣■


お寺の前は
JR伯備線の電車が走ってます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


備中松山藩・板倉家の家老宅に
あった門を
1875年に移築

■山門■


山門をくぐると

■手水舎■


■本堂■


1778年再建

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■最上位経王大菩薩■


■鳳凰の松■


■境内からの景色■


山門から高梁市内を望む

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■高梁基督教会■


1889年建立
バルコニーと屋根に鐘楼

■武家屋敷通り■


武家屋敷の土塀が続く

■武家屋敷 旧埴原家■


江戸時代中期建立の
建物があります

■武家屋敷 旧折井家■


1830~1844年建立
中は資料館になってます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■備中松山城■


途中まで
シャトルバスで行けます

■備中松山城■


シャトルバスを下り
登山開始

■備中松山城■


中太鼓の丸跡
眼下に高梁市内

■備中松山城■


上太鼓の丸跡

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■備中松山城■


石垣がスゲーです

■備中松山城■


巨石の上に石垣

■備中松山城■


萌えるわぁ~

■備中松山城■


石垣だけ見てても
お腹一杯になれます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■備中松山城■


三の平櫓東土塀
国重文

■備中松山城■


狭間から
三の平櫓東土塀を望む

■備中松山城■


ちょっち足がすくむ

■備中松山城■


天守までもう少し

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■備中松山城■


天守到着!
標高430mの
臥牛山頂上付近に建つ

■備中松山城■


現存天守を持つ山城としては
日本一高い所にある

■備中松山城■


天守 1683年建立
国重文

■備中松山城■


天守内部

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■備中松山城■


二重櫓 1683年建立

■備中松山城■


二重櫓 国重文

■備中松山城■


こりゃ名城じゃ

■備中松山城■


復元想像図