島根県浜田市三隅町芦谷
石見三十三観音霊場 第20番
1382年、三隅信兼の開基、無端祖環の開山により創建されたお寺らしい。 以後、三隅氏の菩提所となったらしい。
2009年10月17日
本堂内の天井画・八方睨み龍を眺めてました。 キミが睨むなら私も睨むよ! そんなこんなで、天井の龍を見上げながら睨み合ってました。 でもずっと天井を見上げてると首が痛くなってきたので睨み合いはあっけなく終了しました。 私の負けだぜ。 そんな事より、ご住職さんの明るく満天の笑顔が素敵でした。 その笑顔の中に仏の心を見たような気がしました! 睨み龍の緊張感と、ご住職さんの無緊張感。 つくづく、お寺ってステキな空間だなぁって思う。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■境内入口■
|
■参道■
|
■庭園①■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■庭園①■
|
■庭園①■
|
■庭園①■
|
■参道■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■山門■
|
■山門■
|
■鐘楼■
|
■手水鉢■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■本堂■
|
■本堂■
|
■本堂■
|
■本堂■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■座禅堂■ |
■座禅堂■
|
■庫裏■
|
■庭園②■
|
![]() |
![]() |
||
■境内の風景■
|
■境内の風景■
|