寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

青蓮院

■場所

京都府京都市東山区粟田口三条坊町

■札所

近畿三十六不動尊霊場 第19番

■由緒

788年、最澄が比叡山延暦寺を開いた際、比叡山上にあった青蓮坊という小寺院がこのお寺の始まりらしい。 平安時代末期、門跡寺院となって山下へ移転したらしい。 移転当初は、現在地のやや北西にあったが、河川の氾濫を避け、鎌倉時代に現在地へ移転したらしい。 1150年、鳥羽上皇の后・美福門院が祈願所としたらしい。 鎌倉時代、第3代門主・慈圓は、当時まだ新興宗教であった浄土宗・法然上人や、浄土真宗・親鸞聖人にも理解を示し、延暦寺の抑圧から庇護したらしい。 親鸞聖人は、慈圓のもとで得度した為、青蓮院は浄土真宗の聖地の1つとなってるらしい。 1788年、大火で内裏が焼失した際、後桜町上皇の仮御所となった為、粟田御所と呼ばれたらしい。 日本三不動のひとつ、青不動がある寺としても有名らしい。

■参拝日

2010年3月6日

■日記

待ちに待った、青春18切符の季節到来です! 小雨降りしきる早朝。始発電車に乗り込み、雨雲と電車のスピードレース。 京都は晴れてれば良いなぁ……などの甘い期待は何処へ!ドシャ降りやないかっ京都! 我等に糞降らす天、ドラマチック御礼! そんなこんなで、青不動で有名な青蓮院にやってまいりました! 本日は青蓮院にて結婚式が行われるという事で、境内には大勢の参列者がおられました。 と同時に、大勢の参拝者が到着。 どうやら参列者と参拝者のビッグウェ~ブに飲み込まれてしまったようだ! そんなこんなで、終始、何がしたいのかわからない参拝になってしまいました!

■公式ホームページ

天台宗 青蓮院門跡 >>

■ご朱印■

ご朱印

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像



第4回
青春18切符の旅!

■境内入口■


到着!

■大楠■


境内入口には
デッカい楠がお出迎え

■大楠■


親鸞聖人のお手植えらしい
根っこがスゲー

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


天台宗のお寺です

■山門■


山門をくぐって
しばらく歩くと

■華頂殿■


60面の蓮の襖絵

■華頂殿■


庭園が望めます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■小御所■


天皇の仮御所として
使用された建物を復元

■本堂■


本堂裏には青不動明王(国宝)
のレプリカを安置

■宸殿■


本日は宸殿内にて
結婚式が行われてました

■宸殿■


イナズマのような枝でした

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■一文字手水鉢■


豊臣秀吉が奉納したらしい

■好文亭■


茶室です

■鐘楼■


■四脚門■


明正天皇の
中和門院旧殿の門を移築

日記の画像

■大玄関■


孝明天皇ご使用の輿が
拝観できます