広島県広島市佐伯区湯来町伏谷
不明。
2016年8月4日
湯之山神社に向かって車を走らせていると気になる石仏群を発見。 って事で、休憩がてら立ち寄る事に。参道脇には様々な石造物、銅像などがあり、ツッコミどころ満載。いろんな物が気になってなかなか前に進めない。 お堂らしき建物の中には厨子と何かの剥製・・・。 観音堂には小さな梵鐘が吊るされていたのですが、叩く道具がなく、あるのは木の枝。これで叩けってか。 そんなこんなで、木の枝で鐘を叩く。パワー不足でほぼ無音。ただ鐘を揺らしただけでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■境内入口■
|
■境内入口■
|
■境内入口■
|
■観音名水■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■ |
■手水鉢■ |
■狛犬①■ |
■狛犬②■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鐘楼■
|
■鐘楼■
|
■弘法大師像■
|
■親鸞像■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■神牛■
|
■宝くじ地蔵■
|
■しあわせ階段■
|
■しあわせ階段■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■布袋さん■ |
■布袋さん■
|
■かんのん亭■
|
■かんのん亭■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■何かの建物■
|
■何かの建物■
|
■何かの建物■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■
|
■参道■
|
■観音堂■
|
■観音堂■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■観音堂■
|
■観音堂■
|
■観音堂■
|
■観音堂■
|