寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

圓隆寺(とうかさん)

■場所

広島県広島市中区三川町

■由緒

1619年、広島藩主・浅野長晟が、国前寺17世・日音上人をお迎えし開山したのが始まりらしい。 圓隆寺を創建したのと同時に『稲荷(とうか)大明神』を勧請したらしい。『とうかさん』とは、稲荷を音読みで『とうか』と読んだのが由来らしい。 1945年、原子爆弾により焦土と化したが、1946年に35坪の家屋を建造し、1965年に現・本堂などを建立し現在に至るらしい。 赤穂義士・原惣右衛門は『とうかさん』を熱烈に信仰していたらしく、その縁から原惣右衛門ご夫妻と子孫の墓が境内に祀られているらしい。 毎年6月、広島3大祭の1つ『とうかさん』は、浴衣の着始め祭りとして有名で、390余年の歴史を誇る祭りらしい。 祭りが行われる中央通りには、露店が約1000店並び、約30万人の人出で賑わうらしい。

■参拝日

2012年10月24日/2012年10月28日/2013年6月9日

■日記

広島市民である以上、どうしても紹介しとかんといけん寺社がある。それは、えびす神社ととうかさん。 両方とも何も見所がない寺社ですが、えびす神社もとうかさんも毎年大きな祭りが行われるので、広島市民からの知名度は絶大。 そんなこんなで本日は、えびす神社ととうかさんを巡ってきました!まずはえびす神社で参拝し、その後とうかさんに到着! しかし、ご住職さんが不在でご朱印ゲットならず。って事で、ご住職の奥さんらしき人に、後日また訪れる約束をしお寺を後にしました。 そんな事より、毎年6月に広島3大祭りの1つ『とうかさん』という大きな祭りがあります。 とうかさんと言えば、やっぱ破魔うちわ。 行く度に買っている破魔うちわ。我が家に何枚あることやら。これって、広島あるある?

■公式ホームページ

とうかさん圓隆寺公式ホームページ >>

■ご朱印■

ご朱印

● 2012年10月24日 の参拝

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■山門■


到着!

■手水鉢■


■本堂■


日蓮宗のお寺です

■稲荷(とうか)大明神■


通称・とうかさん

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■とうかさん■


毎年6月に行われる祭り

■とうかさん■


広島3大祭りの1つ

■とうかさん■


何か知らんけど
家にこのうちわがえっとあった



● 2013年6月9日 の参拝

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■とうかさん大祭■


毎年6月の第1金曜日から
3日間行われる祭りです

■とうかさん大祭■


広島では
ゆかたの着始め祭り
としても有名

■とうかさん大祭■


広島3大祭りの1つ

■とうかさん大祭■


境内は
参拝者で長蛇の列

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■とうかさん大祭■


大祭期間中のみ販売される
破魔うちわ

■とうかさん大祭■


実家にこのうちわが
えっとあります

■とうかさん大祭■


中央通り一帯の人手は
約45万人に上ります

■とうかさん大祭■


人だらけ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■とうかさん大祭■


新天地公園では
盆踊りが開催されます

■とうかさん大祭■


中央通りでは
太鼓やよさこい的な
催しが行われます

■とうかさん大祭■


人だらけ

■とうかさん大祭■


グッタリ

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■平和記念公園■


せっかくじゃけ市内を
観光してきんちゃい
(広島人は市街地の事を
市内と呼ぶ)

■平和記念公園■


『広島平和記念資料館』
1955年開館 国重文

■平和記念公園■


『広島平和記念資料館』
ピロティー

■平和記念公園■


『広島平和記念資料館』
設計者は丹下健三など

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■平和記念公園■


『原爆死没者慰霊碑』
設計者は丹下健三

■平和記念公園■


『原爆死没者慰霊碑』
石室には国内外を問わず
原子爆弾に被爆し
亡くなられた方の
名前を記帳した
原爆死没者名簿が
納められています

■平和記念公園■


『原爆死没者慰霊碑』
安らかに眠って下さい
過ちは繰返しませぬから

■平和記念公園■


『平和の池&平和の灯』

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■平和記念公園■


『原爆の子の像』
佐々木禎子さんをはじめ
原爆で亡くなった
子供達の霊を慰め
世界に平和を呼びかける

■平和記念公園■


『原爆の子の像』
鐘と金色の鶴

■平和記念公園■


『原爆の子の像』
鐘を鳴らす

■平和記念公園■


『原爆の子の像』
折り鶴台
たくさんの折り鶴

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■平和記念公園■


『原爆ドーム』
1915年建立

■平和記念公園■


『原爆ドーム』
世界遺産

■平和記念公園■


『原爆ドーム』
旧産業奨励館

■平和記念公園■


『原爆ドーム』
元安川と原爆ドーム

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■平和記念公園■


『相生橋』
T字型の橋で
この橋を目標に
原爆が投下されました

■平和大通り■


広島市を東西4kmに渡って
横断する通り
広島人はこの通りを
100メーター道路と呼ぶ

■平和大通り■


ちなみに
冬はイルミネーションが
綺麗です

■広島市の風景■


平和の象徴ハト

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■旧 広島市民球場■


2012年にライトスタンドの
一部を残して解体しました

■旧 広島市民球場■


広島東洋カープ
セ・リーグ優勝記念碑

■旧 広島市民球場■


広島東洋カープ
日本一記念碑
昔は強かった

■旧 広島市民球場■


衣笠祥雄
連続試合出場記録の石碑

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■旧 広島市民球場■


ちなみに解体される前の
広島市民球場

■旧 広島市民球場■


懐かしい

■旧 広島市民球場■


懐かしい

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■本通商店街■


東西に約577m
中四国一の繁華街

■市街地■


広島人は
市街地の事を市内と呼ぶ

■路面電車■


広島人の足
広島人は市電or広電と呼ぶ

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■広島城■


1589年、築城
1874年、廃城
1894年、日清戦争の時
広島大本営が設置される
1931年、国宝指定
1945年、原爆で倒壊
現在の天守は
1958年建立の復元天守

■広島城■


主な城主は
毛利氏、福島氏、浅野氏

■広島城■


表御門

■広島城■


太鼓櫓

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■世界平和記念聖堂■


1954年建立

■世界平和記念聖堂■


国重文

■世界平和記念聖堂■


カトリック教会の聖堂

■世界平和記念聖堂■


何気に凄い建物

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■縮景園■


入口

■縮景園■


1620年作庭

■縮景園■


国の名勝

■縮景園■


作庭者は茶人として有名な
上田宗箇

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■縮景園■


『跨虹橋』
1786年作
東京後楽園の円月橋や
京都修学院離宮の千歳橋に
匹敵するほどの名橋

■縮景園■


『跨虹橋』
原爆の爆風にも耐えた

■縮景園■


『跨虹橋』
下りるのが怖い

■縮景園■


回遊式庭園です

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■縮景園■


明月亭

■縮景園■


夕照庵

■縮景園■


『御腰掛なば石』
中国・九州地方では
茸の事を「なば」と
いうらしい
江戸時代に土佐国から
持ち帰ったもの

■縮景園■


『楊貴妃型石燈籠』
形が楊貴妃が付けた
冠に似ている事から
名付けられた

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■お好み焼き■


広島といえばやはりコレ
広島市だけで800軒以上
広島県内には2000軒の
お好み焼き屋がある

■お好み焼き■


小麦粉を水で溶いて
薄く伸ばして焼いた生地の上に
麺や野菜、肉などの具を
重ねて焼き上げる

■お好み焼き■


当然、美味い