寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

縣主神社

■場所

岡山県井原市木之子町

■由緒

創建年は不詳らしい。 457~479年、初代縣守・鴨別命が、鳴尾の渕と呼ばれる池に住む『みずち』という生き物を退治して里人を救ったらしい。 そんなこんなで、里人はその功績をたたえ、鴨別命を神として祀ったのがこの神社の始まりらしい。

■参拝日

2018年12月23日

■日記

本日は出雲旅に出る予定でしたが、島根県はドシャ降り予報。 なもんでどっかに雨じゃない県はないかなぁっと探していたら、ありました晴れマークが!さすが晴れの国・岡山! そんなこんなで急遽、岡山旅に変更し、アート御朱印で有名な縣主神社に到着! 運がいい事に、社務所にてアート御朱印を書いてるシーンに遭遇しました。スラスラスラ~と仕上がるアート。マジでスゴい!マジでアート! 御朱印成分はほぼないけれど、めちゃくちゃ感動したのでアート御朱印を頂いちゃいおーーっと見せかけてそれをしないのが私! 御朱印は神様もしくは仏様のサイン。アート御朱印は人間のサイン。私はそう認識しております。(あくまで主観!)。 なもんで、まずは神様のサインから。そんなこんなで、今回はクラシカルな御朱印だけを頂いて帰りました! 次回、参拝した時はアートデビューしてみようと思ってます!ちなみに吉備大臣宮の御朱印もこちらで頂けます。

■ご朱印■

ご朱印

縣主神社

  • 縣主神社
  • 吉備大臣宮
↑小さい写真をクリックしたら
大きい写真で見れます
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■境内入口■


到着!
鳥居は1691年建立

■狛犬①■


1841年作

■狛犬②■


広島玉乗り型の狛犬

■参道■


朝一の階段は正直しんどい
そんなこんなで
まぁまぁの段数を上ると

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■狛犬③■


1831~1845年作
『天』という文字が
確認できたので
多分、天保年間の作

■狛犬④■


広島玉乗り型の狛犬

■アーチ付き石柱■


1885年建立
モダンです

■手水舎■


日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■拝殿■


鴨別命と8世紀までの
歴代縣守を祀る

■本殿■


久々に出会うT字型の本殿

■本殿■


幣殿を加えると十字型
多分、真上から見ると
拝殿+幣殿+本殿で
土型になる・・・はず

■本殿■


蟇股

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■八幡神社■


応神天皇を祀る

■八幡神社■


狛犬⑤
1862年作

■八幡神社■


狛犬⑥
広島玉乗り型の狛犬

■八幡神社■


扁額
1865年奉納
全く古さを感じさせないけど
慶応元年という文字を確認

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■八幡神社■


本殿内にはみずち像
みずちとは
大蛇にも龍にも似た
伝説上の生き物らしい
ご祭神の初代縣守・鴨別命が
鳴尾の渕と呼ばれる池に住む
『みずち』を退治して
里人を救ったらしい
んでもって
里人はその功績をたたえ
鴨別命を神として祀ったのが
この神社の始まりという

■八幡神社■


そんなこんなで、この神社は
鴨別命と共にみずちも
龍神として祀っているらしい
本殿内のみずち像は
宮司さんが
『伝説を目に見える形で
残したい』との思いで発案し
矢掛町の大工さんに
彫ってもらったものらしい

■八幡神社■


蟇股
龍の鱗っぽい彫刻が
施されてました
もしかして、これもみずち?

■八幡神社■


その他、本殿内には
お稲荷さんが祀られてました

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

素盞嗚神社・崇道神社


 素戔嗚尊、崇道天皇を祀る

素盞嗚神社・崇道神社


拝殿内にはスサノオの
神楽面がありました

素盞嗚神社・崇道神社


そして
たくさんの日本人形が
置かれてました
どうやら人形供養を
してくれる模様

■天満神社■


菅原道真を祀る

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■琴平宮遙拝所■


大物主神を祀る

■琴平宮遙拝所■


琴平さんってことで
神棚の両脇には
金毘羅権現さん

■琴平宮遙拝所■


1882年奉納の絵馬
幟旗に織田木瓜の紋が
あったので
もしかして信長軍?

■琴平宮遙拝所■


信長軍、めちゃくちゃに
殺られてましたけど!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■厳島神社■


市杵嶋姫命、田心姫命
湍津姫命を祀る
いわゆる宗像三女神

■厳島神社■


狛犬⑦
1846年作

■厳島神社■


狛犬⑧
石工の町・尾道が近いからか
この神社の狛犬は全て
広島玉乗り型の狛犬でした

■水分神社■


天水分神、国水分神
速秋津比古神を祀る

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■荒神社■


いきなりですが
全国・荒神社ランキン~グ!
 第1位 岡山(200社)
第2位 広島(140社)
第3位 島根(120社)
なんと中国地方が
ワンツースリーフィニッシュ!

■荒神社■


ちなみに第7位に鳥取(30社)
第9位に山口(27社)です
中国地方が
上位を独占するランキングって
なかなかないですよ!
荒神信仰は
なぜか中国地方で大ブーム!

■亀趺■


1911年建立
八幡神社を合祀したことを
記念して建立

■亀趺■


丸い部分には八幡神社の
トレードマーク三つ巴紋
上手く写真が撮れなかったけど
うっすらと巴紋が見えます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■授与所■


この縣主神社は
アート御朱印が人気の神社

■授与所■


カラフル!
スゴい時代が来たもんだ

■授与所■


ちなみに書置きタイプも
用意されてる模様

■授与所■


なんと御朱印帳も
手書きアート

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■授与所■


運がいい事にアート御朱印を
書いてるシーンに遭遇しました
本日、境内で出会った女性は
アート御朱印を頂く為に
東京から来られてました!
スゲっ!

■授与所■


まるで下絵が
あるんじゃないかと思うくらい
スラスラと仕上がっていく

■授与所■


ひと昔前まで
授与所のこの部分は
こんなにカラフルじゃなかった
10年後の授与所は
どうなってるんだろう
もしかしたら
スプレーアート御朱印とか
そんな時代が来るのだろうか

■境内の風景■


そんな事より
境内には5億点満点の
ネコちゃんがいました
めっちゃくそ可愛いかったです!