鳥取県倉吉市八幡町
創建年は不詳らしい。 1486年、因幡守護・山名豊明が社殿を造営したらしい。 1558年~1569年、毛利元就の家老・伊藤加賀守が再興したらしい。
2009年9月19日
先ほど訪れた賀茂神社の職員さんと雑談中、倉吉八幡宮への参拝を進められました。 って事で、本日の締めとして倉吉八幡宮に到着! ご朱印を書いてもらってる間、社務所前に立っていると1人の男性がやってきました。 どうやら、その方もご朱印を集めているみたいで、しかも鳥取県在住の方らしいので、 鳥取県でご朱印を頂ける神社の情報をイロイロ教えていただきました。 あの時の男性の方、その節はイロイロと気さくに話かけてくれてどうもありがとうございました! そんなこんなで、今日も楽しい1日が終わったなぁ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■鳥居①■
|
■手水舎■ |
■手水舎■
|
■鳥居①■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■随身門と境内社■
|
■狛犬①■ |
■狛犬②■ |
■随身門■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■参道■ |
■鳥居②■ |
■狛犬③■ |
■狛犬④■ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
■拝殿■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■狛犬⑤■
|
■狛犬⑥■
|
■本殿■ |
■本殿■
|
ひと足のばして |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
![]() |
![]() |
||
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|
■倉吉白壁土蔵群・赤瓦■
|