寺社とご朱印の紹介サイト

ロゴ

志能備神社

■場所

滋賀県甲賀市甲賀町隠岐

■由緒

名も知れずに亡くなっていった忍者達を祀った神社らしい。 甲賀大黒天は江戸時代初期に作られた、木造では日本一の大きさを誇る大黒様らしい。

■参拝日

2012年10月21日

■日記

日本で唯一現存する甲賀流忍術屋敷で遊んだ後『甲賀の里 忍術村』に到着! 到着したはいいけど、見るからにB級・・・いやC級テーマパークの香り。そして入村券売り場にて、値段の高さに驚愕する・・・1000円っ! 一瞬、帰ろうかと思ってみたけど、想い出作りの為に入村を決意!そんなこんなで入村。入村して1分ほど歩くと、神社を発見! その名も志能備(しのび)神社!まさかこんな所でも神社巡りができるとはっ!これだけで来た甲斐があったと思いました! そんなこんなで、志能備神社で参拝後、村内を散策。村内は見渡す限り子供達の楽園で、 レンタル衣装を着た子忍者達がワーワーキャキャー言いながら忍者修行をしてました。 大人の姿は、子供会を仕切る兄ちゃん姉ちゃんと、ダブルデートで来ていた20代後半のカップルと、私達だけ。 とてもじゃなく、大人が楽しめる場所ではありませんでした・・・と見せかけて、めちゃハシャぐのが私っ! 修行じゃ修行じゃ修行じゃ~~~ワッホーイ!大人なのは見た目とアソコだけじゃ、ワッホーイ! 様々な修行に励み、誰以上に、そして1000円以上に楽しんできました!疲弊するまで楽しんできました! そんなこんなで、夕方間近。そろそろ帰らねばっ!明日は普通に仕事じゃしっ。 ってか、普通の週末なのにとんでもなくデカい旅をしてしまった。 そんなこんなで、ボロボロになりつつ6時間かけて帰宅。無論、次の日の仕事は足腰がふにゃふにゃで、フットワーク0以下の働きっぷりでした。 人生で1番長い1日を過ごした気がしました。37歳、遊び過ぎに注意です。生き急ぎ注意です。

■公式ホームページ

甲賀の里 忍術村 >>

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀の里 忍術村■


到着!

■甲賀の里 忍術村■


入村して徒歩1分

■拝殿■


志能備神社に到着!

■拝殿■


拝殿にて子忍者に遭遇

日記の画像 日記の画像

■拝殿■


甲賀大黒天
江戸時代初期作
木造では日本一の大きさ

■猿飛佐助の碑■


実在人物ではない猿飛佐助の
伝説誕生の地として建立

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀の里 忍術村■


『旧 岡田家』
1830~1844年建立
中は資料館になってます

■甲賀の里 忍術村■


『旧 岡田家』
虚無僧や鎖かたびら

■甲賀の里 忍術村■


『旧 岡田家』
手裏剣

■甲賀の里 忍術村■


『旧 岡田家』
密教法具も武器として
使われてたそうです

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀の里 忍術村■


『旧 藤林家』
1842年建立
実在した甲賀忍者の
子孫の旧家屋
中は忍者屋敷になってます

■甲賀の里 忍術村■


『旧 藤林家』
掛け軸から…

■甲賀の里 忍術村■


『旧 藤林家』
サッ!

■甲賀の里 忍術村■


『旧 荒川家』
中はお土産屋さんになってます

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀の里 忍術村■


塀横歩きの術
忍術修行をしてきました

■甲賀の里 忍術村■


壁づたいの術

■甲賀の里 忍術村■


綱渡りの術

■甲賀の里 忍術村■


一本渡り術

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀の里 忍術村■


水蜘蛛の術

■甲賀の里 忍術村■


適度な緊張感

■甲賀の里 忍術村■


いくぞー

■甲賀の里 忍術村■


わっほーい

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀の里 忍術村■


『大仏の手』
1982年、角川映画
『伊賀忍法帖』の
ロケに使われた手
東大寺の大仏と
同スケールで再現

■甲賀の里 忍術村■


ポップコーンマシーン
故障中

■甲賀の里 忍術村■


かわいい信楽焼

■甲賀の里 忍術村■


たけし

日記の画像 日記の画像

■甲賀町にて■


どっかのコンビニ近くで発見
電話を持ってます

■甲賀のお茶■


そんなこんなで
車に乗って
次は忍術村へGO!

ひと足のばして
日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀流忍術屋敷■


1688~1704年建立
忍者の住居として
現存する日本で唯一の建物
外観は平屋建てだが
内部は3階建て

■甲賀流忍術屋敷■


甲賀五十三家の筆頭
望月出雲守の旧宅

■甲賀流忍術屋敷■


ちょ、ちょいっ!
グニャグニャ!

■甲賀流忍術屋敷■


これこれこれっ!
いいねー、このスピード感!

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀流忍術屋敷■


どんでん返し(回転戸)

■甲賀流忍術屋敷■


外敵が来たら床板を外して
逃げれるようになってます

■甲賀流忍術屋敷■


2階は天井が低いです
そして忍たま乱太郎がいる

■甲賀流忍術屋敷■


3階は開放感があります

日記の画像 日記の画像 日記の画像 日記の画像

■甲賀流忍術屋敷■


手裏剣投げ初挑戦!

■甲賀流忍術屋敷■


シュシュシュッ!

■甲賀流忍術屋敷■


おりゃっ

■甲賀流忍術屋敷■


楽しかったです

日記の画像 日記の画像 日記の画像

■忍びいろは■


忍者が使ったと
言われる暗号

■顔ハメ■


ハメ心地ゆるゆる

■顔ハメ■


ハメ心地ゆるゆる